わんぱく兄弟子育て中!フルタイムワーママの仕事も☆家事も☆子育ても!!
子持ちフルタイムワーママの、仕事も家事も子育ても両立の欲張り生活術を伝授します!
資格取得

社会復帰したいママにおススメしたい資格4選☆育児に合間に勉強できる簡単資格一挙公開!

こんにちは!

学生以来〇年ぶりにがっつり勉強して、やっとの思いで先日簿記3級に合格したあずきです。

子どもの預け先も確保できたし、早速仕事を探したいけど・・・・
たいした学歴もないし、職歴だって短いし・・・
なんにも武器のないわたしに仕事なんて見つかるのかな・・・。

そんな不安、よく聞きますよね!

私も、地方の無名大学卒業後は地元企業に正社員として勤めましたが、
その後は正社員がいいという漠然とした希望はあったものの、結局はパートや派遣社員を転々と
しておりました。

わたしの職歴はこちら↓

自己紹介 初めまして!あずきです。 数あるブログの中からこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 経歴 【生まれ】都内で生ま...

そんな私が、子持ちママの社会復帰におススメしたいのが、
育児中の資格取得です!

育児中の資格取得のススメ

育児中、仕事をしてないとはいえ、昼夜まだ小さい赤ちゃんのお世話で、
決して時間があるとはいえませんよね!

私も長男・次男育児中は、まったく時間がなかったです・・。
むしろ仕事を始めた現在のほうが時間にゆとりはあります^^

そんな中でも、1年後就職するにあたって履歴書に書ける・スキマ時間で取得できる
おススメ資格
はこの4つです。

スキマ時間で取得できる履歴書に書けるおすすめ資格!

・マイクロソフトオフィススペシャリスト
・簿記検定
・保育士
・登録販売者

マイクロソフトオフィススペシャリスト

いまは、働くにあたってパソコンスキルは欠かせません。

「自分はパソコンスキルがあるぞーーっ」ってアピールできる一番の資格が
「マイクロソフトオフィススペシャリスト」、通称MOS
です。

試験は全国各地で毎月開催せれており、一般レベルと上級者レベル(エキスパート)があり、一般レベルは
比較的取得しやすい資格です。

女性事務職はパソコンスキルは特に重視される項目です。

そんな中で、履歴書に書くことができ、パソコンスキルを形としてアピールできる
MOSはとてもおすすめです。

簿記検定

経理・財務関係の仕事を視野に入れてる人には特におすすめの資格です。

企業の経理部門だけでなく、支店での経理業務や個人商店・クリニック等、どんな職場でも
必ず必要とされる資格
なので、就職活動時に持っているとかなり有利に働きます!

私は次男育休中に3級取得しました!
現在は経理とは違う仕事についてますが、簿記を持ってると面接でも「簿記持ってるんだ」となるし、派遣会社からも経理関係の仕事の紹介が増えました!←時給が高いww

詳しくはこちらの記事をご参照ください☆

育休中に簿記検定取得のすすめ。事務職への再就職・部署移動を狙う方は簿記の資格を取ろう! こんばんは。育児の合間に簿記の資格を取ったあずきです。 子供の保育園入園後は、病欠や保育園行事にお休みの取りやすい事務職に再就職...

保育士

保育士の資格はお手軽に取れるものではありません。

ただ、子育てママにはすっごくおすすめ!!

もう一度言います。

子育てママには

超・おすすめ!!!

なぜなら、子育てママなら身近で勉強しやすい科目が多いからです。

食と栄養や保健の話、そして実技のお絵描きやほんの読み聞かせは、子育てママなら
身近な科目ですよね。

また、保育士資格を取得すると、正社員だけでなく派遣保育士や時短勤務、パート勤務など、
自由な働き方や、ベビーシッターや保育ママといった個人で働く道も開けます。

子育て経験が活かせる保育士資格のすすめ。保育士の仕事とは?資格の取得方法は?資格取得のおすすめ勉強法 こんばんは!あずきです。 産後の働いてない間に資格でも取って子供が1歳になったら働きたい こう考えるお母さんは多いですよね...

登録販売者

全国各地に点在する薬局やドラッグストア。

そこで風邪薬や鎮痛剤などの第二類医薬品・第三類医薬品を販売できるのが登録販売者です。

いわゆる処方箋が必要な第一類医薬品を取り扱うのが薬剤師。

それ以外の薬局で販売している薬を売ることができるのが登録販売者です。

販売登録者資格取得がおすすめの理由

・全国各地に多数ある薬局やドラッグストアで働けるため就職口がたくさんある
・登録販売者の資格を持ってるだけで資格手当がつくことが多い
・合格率が40%~50%と取得しやすい

子育てママの資格取得に向けて

私が資格取得をせずに就職活動した際、面接では「子供の病気に際の預け先は?」や、
「保育園からの呼び出しにはあなた以外に対応できる人はいる?」といったネガティブな話題で
終始することが多かったです。

ですが簿記の資格を取ってからの面接は、簿記の話題から→前職での経理の仕事の話題 等、
ポジティブな話題に広げることができるようになりました。

そして何より、資格を履歴書に記載して面接でアピールすることによって、
ほかの受験者より頭ひとつ飛び出すことができる
ようになりますよね。

ぜひ、自分に合った資格を取得して、それを上手にアピールし、自分に合った仕事を手に入れましょう!